NEWS

本日は、生徒総会の様子をお伝えします。

午後の5・6時間目、各教室とメイン会場をオンラインでつなぎ、全校で生徒総会を実施しました。

前回提案された議案の結果報告に続き、委員会・部活動の報告、そして各クラスから出された意見をもとに作成した新たな議案について、活発な議論が行われました。

本日の議長団の皆さん

運営を支えたメイン会場の生徒会中学生チーム

委員会・部活動の報告を行う皆さん

オンライン配信や意見集約のフォローを行う皆さん

メイン会場から教室へ配信

メイン会場からの配信をホワイトボードに投影

 

本日の三つ議案の一つ:「部活着での下校」について

各クラスで意見を出し合い、賛成・反対それぞれの立場から真剣に議論していました。
先生はあくまで見守り役。生徒たちが自ら考え、意見をまとめていきました。

最終的には賛成多数(約86%)で可決
メリット・デメリットを冷静に、しかし熱意をもって話し合う姿が印象的でした。

学校へ提案する際のルールや進め方についても意見が交わされ、より良い仕組みを考える機会となりました。

自分たちの学校生活を自分たちの手でより良くしていこうとする姿勢が、多くの場面で見られた生徒総会でした。