school life

部活動紹介

勉強だけなんて
つまらない

部活動は、ただの活動の場ではなく成長の舞台です。仲間と一緒に夢中になり、挑戦し続けることで、限界を突破する楽しさを味わうことができます。最高の思い出をたくさん作りながら、努力の先にある喜びを共に分かち合いましょう。自分自身を発見する桜丘での冒険で、新たな可能性と自己成長を感じる瞬間があなたを待っています。

クラブイメージ写真
クラブイメージ写真
クラブイメージ写真
クラブイメージ写真
クラブイメージ写真
クラブイメージ写真

CLUB ACTIVITIES

部活動への参加は自由!桜丘では、約9割の生徒が部活動に参加していて、部活によっては兼部もできます。

SPORTS CLUBS

  • 高校硬式野球部

    高校硬式野球部

    Instagram 高校硬式野球部
  • 中学野球部

    中学野球部

  • 高校男子サッカー部

    高校男子サッカー部

  • 中学男子サッカー部

    中学男子サッカー部

  • 女子フットサル部

    女子フットサル部

  • ゴルフ部

    ゴルフ部

  • ダンス部

    ダンス部

  • バトントワリング部

    バトントワリング部

  • バドミントン部

    バドミントン部

  • 男子硬式テニス部

    男子硬式テニス部

  • 女子硬式テニス部

    女子硬式テニス部

  • 高校男子バスケットボール部

    高校男子バスケットボール部

  • 高校女子バスケットボール部

    高校女子バスケットボール部

  • 中学バスケットボール部

    中学バスケットボール部

  • 高校男子バレーボール部

    高校男子バレーボール部

  • 高校女子バレーボール部

    高校女子バレーボール部

  • 中学女子バレーボール部

    中学女子バレーボール部

  • 剣道部

    剣道部

  • 体操部

    体操部

  • 少林寺拳法部

    少林寺拳法部

  • 卓球部

    卓球部

  • 格闘技部

    格闘技部

CULTURE CLUBS

  • インターアクト部

    インターアクト部

  • 演劇部

    演劇部

  • パソコン部

    パソコン部

  • 合唱部

    合唱部

  • 家庭科部

    家庭科部

  • 華道部

    華道部

  • 吹奏楽部

    吹奏楽部

  • 茶道部

    茶道部

  • 書道部

    書道部

  • 美術部

    美術部

  • 文芸部

    文芸部

  • 漫画研究部

    漫画研究部

  • 放送部

    放送部

  • 高校軽音楽部

    高校軽音楽部

  • 囲碁・将棋部

    囲碁・将棋部

  • 鉄道総合研究部

    鉄道総合研究部

  • 写真部

    写真部

  • 自然科学部

    自然科学部

高校硬式野球部

  • 高校硬式野球部
  • 高校硬式野球部
  • 高校硬式野球部
  • 高校硬式野球部

何故野球をしているのか。両親に勧められて、友達がやっていたから、なんとなく理由は人によって違うと思います。ひとつ共通しているのは「野球」という最高な競技が好きで好きでたまらないということ。実質2年6ヶ月という高校野球を通じて、人として大きく成長する機会に是非挑戦してみてください。

部員数 29名
練習・活動日 週4日
練習・活動場所 校内 / 外部施設
合宿 あり
部費 あり

中学野球部

  • 中学野球部
  • 中学野球部
  • 中学野球部
  • 中学野球部

高校生と共に活動をすることで、野球の技術のみならず人間性を大きく育てていきます。あくまで基準は高校生と合わせ指導をしていきます。それにより、高校生になった時には確実な力となり高校野球に取り組むことが可能になります。地域のクラブチームを継続しながら平日は高校生と一緒に練習することが可能です。

部員数 3名
練習・活動日 週2日
練習・活動場所 校内 / 外部施設
合宿 あり
部費 あり

高校男子サッカー部

  • 高校男子サッカー部
  • 高校男子サッカー部
  • 高校男子サッカー部
  • 高校男子サッカー部

All roads lead to Soccer.(すべての道はサッカー通ずる。)をモットーに現在は初心者も含めサッカーを楽しむメンバーで活動しています。部活動は挨拶や連絡など社会人として大切なことも学べ、また勉強にも通じます。部活に勉強に高校生活をよりよくしようと考える選手を募集しています。

部員数 25名
練習・活動日 週4日
練習・活動場所 校内 / 外部施設
合宿 なし
部費 あり

中学男子サッカー部

  • 中学男子サッカー部
  • 中学男子サッカー部
  • 中学男子サッカー部
  • 中学男子サッカー部

中学からサッカーを始める生徒も多くいますが、年3回の大会に向け、選手主体で活動に取り組んでいます。練習は週に1~2回のため、兼部も可能です。入部条件は、大会に参加できること、欠席・遅刻をする場合は必ず連絡をすることです。チームスポーツですので、責任感を持ち、協力して活動に参加できる選手を募集します。

部員数 37名
練習・活動日 週2日
練習・活動場所 校内
合宿 なし
部費 なし

女子フットサル部

  • 女子フットサル部
  • 女子フットサル部
  • 女子フットサル部
  • 女子フットサル部

ボールを蹴ってみたい方、本格的に体を動かしたい方はぜひ女子フットサル部へ!もちろんサッカー・フットサル経験者の方も大歓迎です。(※兼部は顧問と応相談)
中学生・高校生が一緒に活動し、全員が楽しく、「本気」で取り組んでいます。
いつでも見学、体験に来てください。皆さんの入部を心待ちにしています!

部員数 16名
練習・活動日 週3日
練習・活動場所 校内
合宿 あり
部費 なし

ゴルフ部

  • ゴルフ部
  • ゴルフ部
  • ゴルフ部
  • ゴルフ部

週に2回、学校の屋上でアプローチやパターの練習をしています。また週に1回、王子駅前の「サンスクエアゴルフ」にてプロの指導を受けることもできます!学校の長期休暇中には、川口市内の河川敷をはじめ、都内近郊のゴルフ場に日帰りでコースにも出ました。中学生・高校生ともに楽しく活動しています!

部員数 18名
練習・活動日 週3日
練習・活動場所 校内
合宿 あり
部費 あり

ダンス部

  • ダンス部
  • ダンス部
  • ダンス部
  • ダンス部

中高合わせて週4日の活動です。全員で踊るナンバーは、大人数ならではの迫力があります!USA(United Spirit Association)全国大会には、Hip Hop部門で過去10回以上出場しています。文化祭や新入生歓迎会、外部大会など、発表の機会が沢山あります。踊ることが好きな人、大歓迎です!

部員数 68名
練習・活動日 週4日
練習・活動場所 校内
合宿 あり
部費 なし

バトントワリング部

  • バトントワリング部
  • バトントワリング部
  • バトントワリング部
  • バトントワリング部

見ている人を笑顔にすることをモットーに中1から高3までの部員が一緒に練習に励んでいます。踊りの統一性を高めるためにはチームの気持ちをひとつにすることが大切。そのため先輩と後輩の距離も近く、仲がいいのも特徴です。全国大会に通算10回以上出場しています。初心者・経験者問わず、部員一同お待ちしています!

部員数 66名
練習・活動日 週4日
練習・活動場所 校内
合宿 なし
部費 なし

バドミントン部

  • バドミントン部
  • バドミントン部
  • バドミントン部
  • バドミントン部

男子も女子も、高校生も中学生も、経験者も初心者も、公式戦を目指す人も目指さない人もいます。個人個人が、それぞれ目標を持ち、練習に取り組んでいます。また、バドミントンは個人競技ではありますが、桜丘バドミントン部としてチームになることをモットーにしています。運動部として、礼儀正しい振る舞いを身につけます。

部員数 62名
練習・活動日 週3日
練習・活動場所 校内
合宿 なし
部費 なし

男子硬式テニス部

  • 男子硬式テニス部
  • 男子硬式テニス部
  • 男子硬式テニス部
  • 男子硬式テニス部

基本的な挨拶・礼儀に加え、考えてプレーできる選手になるよう意識して練習に励んでいます。テニスは個人競技ですが、桜丘という1つのチームとして合宿や全体練習を通じ団体戦に臨むなど、チームスポーツな一面もあります。同級生を始め先輩、後輩との繋がりも強く、仲良く、メリハリをつけて活動しています。

部員数 23名
練習・活動日 週3日
練習・活動場所 校内 / 外部施設
合宿 あり
部費 なし

女子硬式テニス部

  • 女子硬式テニス部
  • 女子硬式テニス部
  • 女子硬式テニス部
  • 女子硬式テニス部

テニスは単なる運動ではなく、考えるスポーツです。女子テニス部では、限られた時間の中で、自分たちで練習メニューを考え、工夫することで、技術向上を目指しています。また、チームとして目標を達成するために、主体性や協力性を育んでいます。テニスを通して、自ら考え、行動する力を身につけたい方は、ぜひテニス部へ!

部員数 36名
練習・活動日 週3日
練習・活動場所 校内 / 外部施設
合宿 あり
部費 なし

高校男子バスケットボール部

  • 高校男子バスケットボール部
  • 高校男子バスケットボール部
  • 高校男子バスケットボール部
  • 高校男子バスケットボール部

公式戦での勝利を目標に、個々の「心・技・体」の鍛錬、とくに「心」の成長を基盤にして、基礎的なものから実践的な技術・スキルを向上させるため、日々練習に励んでいます。そして、個の力を結集してチーム力の向上を目指しています。校内の練習以外にも、ロードワークや外部体育館、練習試合などで少ない練習時間を補っています。

部員数 18名
練習・活動日 週4日
練習・活動場所 校内 / 外部施設
合宿 あり
部費 あり

高校女子バスケットボール部

  • 高校女子バスケットボール部
  • 高校女子バスケットボール部
  • 高校女子バスケットボール部
  • 高校女子バスケットボール部

限られた練習時間の中でチームワークとスポーツマンシップを大切に日々活動しています。積極的にコミュニケーションを取り、互いに支え合いながら強い団結力を築いています。練習試合や年間6つある大会では、多くの応援を力に変え、勝利を目指しています。初心者でも経験者でも大歓迎です。ぜひ桜丘でバスケをしましょう!

部員数 24名
練習・活動日 週4日
練習・活動場所 校内 / 外部施設
合宿 あり
部費 なし

中学バスケットボール部

  • 中学バスケットボール部
  • 中学バスケットボール部
  • 中学バスケットボール部
  • 中学バスケットボール部

文武両道を目指し、日々生徒は先輩・後輩の垣根を越えて練習しています。毎年北区の大会、私学の大会に出場しており、月一程度、試合を行っています。学校生活を大切にし、模範的な生徒になることを目標に活動しています。経験者・初心者問わず、運動が好きな生徒を募集中です。

部員数 30名
練習・活動日 週2日
練習・活動場所 校内
合宿 あり
部費 なし

高校男子バレーボール部

  • 高校男子バレーボール部
  • 高校男子バレーボール部
  • 高校男子バレーボール部
  • 高校男子バレーボール部

部員も年々増えており、公式戦での勝利に向けて日々練習に励んでいます。
チームスポーツを通じて精神力や協調性を養うことはもちろんのこと、
限られた時間の中で出来ることを自分達で考え、定期的に振り返りながら練習することで主体的なチーム作りを目指しています。初心者も大歓迎です。一緒にボールを追いかけましょう!

部員数 35名
練習・活動日 週4日
練習・活動場所 校内
合宿 なし
部費 あり

高校女子バレーボール部

  • 高校女子バレーボール部
  • 高校女子バレーボール部
  • 高校女子バレーボール部
  • 高校女子バレーボール部

近年目覚ましい成長を遂げ、関東大会予選に出場するなど躍進しています。前回大会もグループリーグ2位になるなど、コンスタントに成績を残しています。経験者も多いですが、高校に入ってから始めてレギュラーになっている部員もいるので、興味があれば一緒に練習をしてがんばっていきたいと思います。

部員数 19名
練習・活動日 週4日
練習・活動場所 校内
合宿 なし
部費 あり

中学女子バレーボール

  • 中学女子バレーボール
  • 中学女子バレーボール
  • 中学女子バレーボール
  • 中学女子バレーボール

ようやく人数が揃い、昨年度から練習試合を始め、そして昨年の終わりから、公式戦にも出場するようになりました。現在は公式戦1勝を目指してがんばっています!高校生の部員達と交流を持てることも一貫校の部活ならではの魅力だと思います。ぜひ中学からバレーボールを始めて、6年間かけてスキルアップを目指してもらいたいです。

部員数 13名
練習・活動日 週4日
練習・活動場所 校内
合宿 なし
部費 あり

剣道部

  • 剣道部
  • 剣道部
  • 剣道部
  • 剣道部

勝負にこだわらず、美しく正しい剣道を身につけることを目標に稽古しています。切り返しや面打ちなどの基本打ちを中心に、日々鍛錬を重ねています。基本の大事さを証明するように、毎年都大会出場、都で団体戦男女ともベスト32まで進出することができました。毎年チーム力も上がってきていますので、今後の活躍にご期待ください。

部員数 32名
練習・活動日 週4日
練習・活動場所 校内 / 外部施設
合宿 なし
部費 なし

体操部

  • 体操部
  • 体操部
  • 体操部
  • 体操部

初心者から経験者まで、体を動かすことが好きであれば大歓迎です!少人数なので学年関係なく交流ができる点もおすすめです。20Mのエアーマットや大きなクッションマットもあるため、バク転やバク中なども練習し、習得することができます。お互いにiPadで練習動画を撮り合い、目標の技を習得するために日々コツコツと練習に励んでいます。

部員数 13名
練習・活動日 週2日
練習・活動場所 校内
合宿 なし
部費 なし

少林寺拳法部

  • 少林寺拳法部
  • 少林寺拳法部
  • 少林寺拳法部
  • 少林寺拳法部

ほとんどが初心者からの入部です。高校からはじめると初段、中学からはじめると二段までとることができます。春の全国選抜大会や、夏のインターハイの出場経験もあります。2023年度より、連盟本部の職員の先生を外部指導員として迎え、日々稽古に励んでいます。新しいことをはじめてみたい人はぜひ来てください!!

部員数 15名
練習・活動日 週4日
練習・活動場所 校内
合宿 なし
部費 なし

卓球部

  • 卓球部
  • 卓球部
  • 卓球部
  • 卓球部

初心者の生徒も多く、卓球が好きな生徒が集まっています。3教室に卓球台を設置して活動を行っています。現在の部員は、中学生の方が高校生より多く、今年度は初めて北区大会などに出場いたしました。場所は限られていますが、工夫しながら楽しく活動しております。

部員数 39名
練習・活動日 週2日
練習・活動場所 校内
合宿 なし
部費 なし

格闘技部

  • 格闘技部
  • 格闘技部
  • 格闘技部
  • 格闘技部

キックボクシングをメインとして練習をしています。大会を目指している生徒やエクササイズとして練習をしている生徒両方います。大会を目指している生徒はK-1やRISEのアマチュア大会に参加しています。

部員数 17名
練習・活動日 週4日
練習・活動場所 校内
合宿 なし
部費 あり

インターアクト部

  • インターアクト部
  • インターアクト部
  • インターアクト部
  • インターアクト部

「よりよい社会の構築」を目指し、国内・海外の2部門で活動(東京臨海南ロータリークラブがスポンサー)。国内部門では実業家や大学等と連携し、課題解決コンテストやボランティアに取り組み、海外部門では英語ディベートやNETとの英会話を行っています。今夏は広島・沖縄の高校とともに沖縄平和研修合宿を行いました。

部員数 22名
練習・活動日 週3日
練習・活動場所 校内
合宿 あり
部費 あり

演劇部

  • 演劇部
  • 演劇部
  • 演劇部
  • 演劇部

「演劇を初めて観る人でも楽しめる舞台づくり」をモットーに、北区文化振興財団が主催する「北とぴあ演劇祭」への参加、3月の発表会を中心に活動をしています。役者だけではなく脚本の創作や音響・照明などスタッフに興味のある方も大歓迎です。プロの舞台俳優のコーチによる指導があり、初心者でも安心して参加できます。

部員数 25名
練習・活動日 週3日
練習・活動場所 校内
合宿 なし
部費 なし

パソコン部

  • パソコン部
  • パソコン部
  • パソコン部
  • パソコン部

中学生・高校生徒とも一緒に活動しています。近年ではプログラミング中心の活動を進めています。各自の興味関心にあわせて作品やゲームなどを作成し、完成した作品は文化祭(桜華祭)において作品展示します。ここでの来場者の反応から次回作品への意欲につなげています。

部員数 13名
練習・活動日 週2日
練習・活動場所 校内
合宿 なし
部費 なし

合唱部

  • 合唱部
  • 合唱部
  • 合唱部
  • 合唱部

毎年夏に行われる「NHK全国学校音楽コンクール」入賞を目指し活動しています。
他にも桜華祭での体育館発表、3月の合同発表会、式典での校歌斉唱など幅広く活動をしています。
プロのオペラ歌手の先生をお呼びし、月2回程度レッスンを行い本格的な歌唱指導もしており、確実に歌う技術が向上します。

部員数 31名
練習・活動日 週4日
練習・活動場所 校内
合宿 なし
部費 あり

家庭科部

  • 家庭科部
  • 家庭科部
  • 家庭科部
  • 家庭科部

中1から高3まで一緒に活動をしています。先輩が後輩に教えながらお菓子作りをしています。焼き菓子の基本から取り組み、学園祭では焼きたてのバナナブレッドを販売し大好評でした。みんなで作ることの楽しさと食べることの喜びを分かち合えるのは部員ならではの特権で、癒しの時間にもなっています。

部員数 58名
練習・活動日 週1日
練習・活動場所 校内
合宿 なし
部費 あり

華道部

  • 華道部
  • 華道部
  • 華道部
  • 華道部

基礎からお花の生け方を学ぶことができます。初心者の方も大歓迎です。流派は「古流(こりゅう)」で、部員たちの自由な発想を大切にし、楽しくお花を生けています。校内での活動だけではなく、コンクールに出場したり、北区文化芸術祭華道展に出品したりなど、活動の幅を広げています。フラワーアレンジを制作することもあります。

部員数 8名
練習・活動日 週1日
練習・活動場所 校内
合宿 なし
部費 なし

吹奏楽部

  • 吹奏楽部
  • 吹奏楽部
  • 吹奏楽部
  • 吹奏楽部

コンクールとアンサンブルコンテストへの出演に加え、桜華祭や定期演奏会などでの公演を行っています。学年も楽器経験もさまざまですが、協力して日々の活動に取り組んでいます。経験者・初心者とも大歓迎です。
第63回東京都高等学校吹奏楽コンクール 東日本組 金賞
第64回東京都中学生吹奏楽コンクール 東日本組 銀賞

部員数 44名
練習・活動日 週3日
練習・活動場所 校内
合宿 あり
部費 あり

茶道部

  • 茶道部
  • 茶道部
  • 茶道部
  • 茶道部

表千家の作法を学んでいます。初めてお茶を習う生徒がほとんどですが、お茶の先生にご指導いただき、楽しく活動しています。
留学生との異文化交流会や、桜華祭でお点前を披露しています。浴衣の着付けも習います。お茶はもちろんのこと、和菓子、日本文化が好きな人、おもてなしの心を学びたい人を歓迎します!

部員数 13名
練習・活動日 週1日
練習・活動場所 校内
合宿 なし
部費 あり

書道部

  • 書道部
  • 書道部
  • 書道部
  • 書道部

年度の前半は書道パフォーマンスの練習をし、新入生の歓迎や桜華祭でその成果を披露しています。年度の後半は新年の書初めコンクールに向けて提出作品を練習をしながら作成しています。書道が好きな人も書道パファーマンスをやってみたい人もどちらも大歓迎です。

部員数 26名
練習・活動日 週2日
練習・活動場所 校内
合宿 なし
部費 なし

美術部

  • 美術部
  • 美術部
  • 美術部
  • 美術部

油絵を中心とした制作活動に励んでおり、仲間の作品に刺激を受けながら、個人制作も共同制作も楽しんでいます。9月の学園祭では部員全員の力を合わせて大型作品を制作し正門前にて披露されます。1月の全日本学生美術展には油絵や水彩の作品を出品し、毎年、特選、推奨などの賞を受賞しています。

部員数 55名
練習・活動日 週3日
練習・活動場所 校内
合宿 なし
部費 なし

文芸部

  • 文芸部
  • 文芸部
  • 文芸部
  • 文芸部

本校の前理事長・立野信之先生は直木賞受賞作家です。つまり、ここ桜丘は文学の土壌を持った学園、と言っても過言ではないでしょう。文芸部では小説を愛する生徒、小倉百人一首を愛する生徒が集い、執筆やかるたに興じています。文学を通じて、生徒たちが自己表現する力をサポートする場、それが文芸部です。

部員数 23名
練習・活動日 週2日
練習・活動場所 校内
合宿 なし
部費 なし

漫画研究部

  • 漫画研究部
  • 漫画研究部
  • 漫画研究部
  • 漫画研究部

通常の活動は、3~9月までは、桜華祭で販売する部誌の原稿(オリジナル漫画、オリジナルイラストなど)の執筆が中心となります。10~2月までは、学校や外部会場で行われる文化部の発表会等に際し、プログラムにイラストを提供したりしています。とにかく、漫画やイラストを「描く」ことが好きなメンバーが集まっています。

部員数 19名
練習・活動日 週2日
練習・活動場所 校内
合宿 なし
部費 なし

放送部

  • 放送部
  • 放送部
  • 放送部
  • 放送部

中学生から高校生まで、和気あいあいとした雰囲気の中で楽しく活動しています。校内では、お昼の放送でラジオ放送を行ったり、体育祭でアナウンスを担当したりしています。また、学園祭に向けて動画制作や朗読劇などにも取り組みました。その他、NHK放送コンテストや東京都高等学校文化祭などの外部大会にも参加しています。

部員数 14名
練習・活動日 週1日
練習・活動場所 校内
合宿 なし
部費 なし

高校軽音楽部

  • 高校軽音楽部
  • 高校軽音楽部
  • 高校軽音楽部
  • 高校軽音楽部

音楽を愛する高校生たちがバンドを組み、日々練習に勤しんでいます。桜華祭での演奏を大目標とし、その他に年間4~5回の企画ライブを開催。毎回多くの生徒を動員しています。体育館のステージで、大観衆の声援を受けながら演奏する瞬間が活動のクライマックスです。大会出場などの縛りがない分、比較的自由に活動しています。

部員数 88名
練習・活動日 週3日
練習・活動場所 校内 / 外部施設
合宿 なし
部費 なし

囲碁・将棋部

  • 囲碁・将棋部
  • 囲碁・将棋部
  • 囲碁・将棋部
  • 囲碁・将棋部

和気あいあいとした雰囲気の中で囲碁、将棋、さらに今年からはチェスも加えての対局、対戦を楽しくSMART LABにて実施しています 。東京都高等学校文化祭将棋部門中央大会への大会参加を目指して切磋琢磨しています。なお、囲碁や将棋を覚えたいという初心者には不定期に解説会も実施しています。

部員数 8名
練習・活動日 週2日
練習・活動場所 校内
合宿 なし
部費 なし

鉄道総合研究部

  • 鉄道総合研究部
  • 鉄道総合研究部
  • 鉄道総合研究部
  • 鉄道総合研究部

鉄道総合研究部では「総合」の名の通り、模型製作での全国大会出場のみならず、鉄道旅行の立案やインフラとしての鉄道の研究、地球温暖化対策のための国民運動「Cool Choice」にも参加するなど、鉄道の枠を超えた、さまざまな活動を行っています。

部員数 27名
練習・活動日 週2日
練習・活動場所 校内
合宿 なし
部費 あり

写真部

  • 写真部
  • 写真部
  • 写真部
  • 写真部

美しい写真(構図・ピント・画素・露出のしっかりした)を撮るをもっとうに活動しております。良い写真を撮りたいという人はぜひ来てください。カメラ他機材も充実し、貸出もしております。学園祭への展示、11月の私学展に向けて撮影しています。

部員数 53名
練習・活動日 週1日
練習・活動場所 校内
合宿 あり
部費 あり

自然科学部

  • 自然科学部
  • 自然科学部
  • 自然科学部
  • 自然科学部

自然観察、天体観測、理科実験等、テーマを作って行っています。また「ヒョウモントカゲモドキ」を2匹育てていて楽しみながら給餌もしています。 昨年度は合宿でペルセウス座流星群の観測をしました。今年は、それを再現しようと学園祭でドームを吊り下げて、ポータブルプラネタリウムを行いました。冬は天体を中心に行いたいと思っています。

部員数 35名
練習・活動日 週2日
練習・活動場所 校内
合宿 あり
部費 なし