school life

EVENTS

共に歩む仲間たちと、新たな挑戦を重ねながら新しい自分に出会うことができるのが、桜丘の行事。未知の可能性を信じて、輝く瞬間を刻もう!

  • 4

    進学研修(高校)

    進学研修

    学習習慣の作り方や大学受験の仕組みについて「学び方を学ぶ」ための研修です。入学直後の緊張している1年生も、この合宿を経てクラスの親睦を深め、桜丘の一員になっていきます。

  • 6

    体育祭

    体育祭

    外部の体育館を貸し切って盛大に実施します。クラスでTシャツを作ったり、応援団による応援合戦など盛り上がる仕掛けもたくさんあります。生徒主体の体育祭を自分達で創り上げます。

  • 8

    セブ英語研修(中3・高1希望者)

    セブ英語研修

    個人の英語力に合わせて毎日6時間の個人レッスンと2時間のグループレッスンを受講する英語集中特訓です。ボランティアや自然保護区探訪も英語で体験し、話すことへの自信が高まります。

  • 9

    研修旅行

    研修旅行

    各学年ごとに校外で実施する合宿は、事前・事後学習を充実させることにより、楽しむだけでなく、多くの「学び」が得られる機会となります。

    read more
  • 9

    桜華祭

    桜華祭

    クラス、部活など様々な団体がお客様を「おもてなし」します。夏休みも集まって準備をし、全員で成功を目指します。新しい出会いのきっかけになるかも!

  • 11

    合唱コンクール(中学)

    合唱コンクール(中学)

    クラスの絆を深めながら声をひとつにし、一丸となって優勝を目指す中学の一大イベントです。この時期の朝や放課後には、練習をする中学生の歌声が教室から聴こえてきます。

  • 中学のみ
  • 高校のみ
  • APRIL

    • 入学式
    • 1学期始業式
    • オリエンテーション(中1、高1)
    • 対面式・クラブ紹介
    • SNS講習(中1・2、高1)
    • 健康診断
    • 進学合宿(高1)
  • MAY

    • 避難訓練
    • 1学期中間考査
    • 健康診断
    • 校外研修
    • 防災体験(中1)
    • 自転車安全講習会(高1)
    • 異文化体験事前研修(高2)
    • 東北研修(高3)
  • JUNE

    • 体育祭
    • 英検Week
    • アメリカ姉妹校留学生受け入れ
    • 数検
    • SNS講習(中1)
    • グローバルキャリア教育講演会(高3)
  • JULY

    • 1学期終業式
    • 1学期期末考査
    • 生徒会役員選挙
    • 交通安全講習会
    • 夏期講習
    • クラブ合宿
    • 博物館見学
    • 進学相談会
    • 桜華祭プレゼン(高1・2)
    • 模試解説会(高1・2)
    • 異文化体験事前研修(高2)
  • AUGUST

    • 夏期講習
    • セブ英語研修(中3希望者・高1希望者)
    • 宿泊研修(中1)
    • 広島研修(中2)
    • 国内探究研修(中3)
    • 英検対策特別講習(中3)
  • SEPTEMBER

    • 2学期始業式
    • 桜華祭
    • オーストラリア姉妹校留学生受け入れ
    • スピーチコンテスト
    • JEMコンテスト
    • 異文化体験事後研修(高2)
    • 類型選択説明会(高1)
    • 異文化体験研修(高2)
  • OCTOBER

    • 2学期中間考査
    • 避難訓練
    • 英検Week
    • 創立記念日
    • 生徒総会
    • グローバルキャリア教育講演会(高1・2)
  • NOVEMBER

    • 音楽鑑賞会
    • 合唱コンクール
    • 進路講演会(高2)
  • DECEMBER

    • 2学期終業式
    • 2学期期末考査
    • 冬期講習
    • Mathクイズ
    • 模試解説会(高1・2)
  • JANUARY

    • 3学期始業式
    • 英検Week
    • JEMコンテスト
    • 大学入学共通テストチャレンジ
  • FEBRUARY

    • ミュージカル鑑賞会
    • 避難訓練
    • 数検
  • MARCH

    • 卒業式
    • 修了式
    • 学年末考査
    • 春期講習
    • Iコース海外探究研修
    • 模試解説会(高1・2)
    • 主権者教育(高2)