about

桜丘とは

ご挨拶

理事長・校長 髙橋 知仁

「人生100年時代」は、「興味」と「好奇心」により、「学び続けること」が大切です。桜丘はみなさんに様々なチャレンジの機会を提供します。 ●小さな成功体験の積み重ねにより自己効力感を育む「個別指導」 ●過去の自分からの成長の実感を促す「絶対評価」 この2つの軸に注力し、一人ひとりの生徒のみなさんの無限大の可能性を育んでまいります。

理事長・校長 髙橋 知仁

創立者・校訓

創立者 稲毛 多喜

創立者 稲毛 多喜

本校の創立者の稲毛多喜は、苦難の青春時代を過ごし、女性の自立の必要性を痛感。
女子教育のために自力で学校を興すという偉業を成し遂げました。
1924(大正13)年に本校の前身を創立。
以後、時代の変遷と社会の要求に応えて多くの人材を送り出してきました。

〈 校訓 〉

  • 勤労

    骨惜しみなく
    陰日向なく
    働くことを
    愉しめ

  • 創造

    考えよ
    工夫せよ
    進歩的に

沿革

1924

和洋女子職業学校設立

1949

桜丘女子 高等学校設置

1963

普通科設置

2004

共学化

今まで行ってきた桜丘の教育を女性だけではなく、広く施し自立した個人の育成を目指す。

2014

タブレット導入

全国に先駆け、ICT推進校としてBYOD(1人1台のタブレット)を実現。
生徒の創造力を更に強いものにするため導入。

2015

CLクラス設置

グローバル化が進む社会で活躍できる人材育成を目指し、新コースを設置。

10

日本e-Learning大賞文部科学大臣賞受賞

2021

4コース制始動

多様化する大学受験形態に対応し、生徒の希望する進路の実現に合ったコースを設置。

2024

創立100周年

  • 沿革
  • 沿革
  • 沿革
  • 沿革
  • 沿革
  • 沿革