NEWS

中学2年生 広島平和研修①

みなさんこんにちは!

桜丘中学の2年生は9月1日(月)より二泊三日の広島平和研修をスタートしました。

まずは初日の様子をお届けします。

 

朝は羽田空港に集合しました。8時の集合時間にみんな集合できました。幸先が良いです!

飛行機に乗って、広島へ!

1時間ほどのフライトは、あっという間。

今度は、広島空港から広島市街地までバスで移動!

到着したのは、昼食会場の呉森沢ホテル。

昼食はスパイスの効いた海軍カレー。

多くの部隊では、金曜日の昼食にカレーを食べていたようです。

その理由は諸説あるようですが、長い航海で曜日感覚を忘れないようにするためだとか・・・

 

食事の後は、海上自衛隊 呉地方総監部で呉港クルージング!

 

閉鎖された、呉地区の日本製鉄瀬戸内製鉄所

数年後は見ることができなくなる景色です。

 

第二音戸大橋

 

現在、24隻ある潜水艦の2隻です。

 

乗せていただいた高速艇から、護衛艦「かが」を下から見せていただきました。

クルージング後、「もう一度乗りたい!」が出るほど楽しめたようです。

 

クルージングの後は、呉市ガイドツアー

「この世界の片隅に」でも登場した、

青山クラブの建物

 

入船山記念館

 

旧東郷家住宅離れ

 

旧海軍工廠塔時計

 

旧呉鎮守府司令長官官舎

 

詳しく丁寧に説明していただいたボランティアガイドさんとは、ここでお別れ。とてもわかりやすく、本当にためになりました。ありがとうございました。

 

初日最後は、

海上自衛隊呉史料館『てつのくじら館』、潜水艦を徹底解剖!

潜水艦のベッドです。

潜水艦といえば、上についている潜望鏡!

すっかり、海上自衛官!

 

今日の研修が終わり、ついにホテル到着!

たくさん食べて、明日に備えてください。

体調不良やトラブルもなく、初日が終了。

明日は、原爆ドームに行きます。しっかり休みましょう!