NEWS

夏休みセブ島研修⑤2週目の様子

楽しかった週末アクティビティも終わり、2週目が始まった初日は、みなお疲れの様子。
それもそのはず。ナルスアン島でのアクティビティからの帰りの船では、多くの生徒が爆睡していました…

さて、研修も終盤に差し掛かり、語学学校でのルーティンも定着してきました!
朝食時は、テンション低め…

朝は、9時から授業スタートです。

こちらは、一体何の授業でしょうか…

お昼頃には、すっかり元気になり、昼食はいつも楽しそう。

 

7時間の授業が終わった後も元気です。素敵な笑顔をありがとうございます。

語学学校では、夕食前に講師の先生方がドレスアップをして、国歌斉唱のあと、楽しくダンスを披露する場面も。
学内には、活気があふれています。

夕食後もまだまだ勉強の時間は続きます。果たして、単語テストの最多満点の栄冠を手にするのは…?

消灯時間までは、各自の自由時間。運動を楽しんだり、部活の自主練に励んだり…

ミーティングでの代表生徒のプレゼンも継続して行なっています。

それぞれが様々な思いをもってこの研修に参加したことがわかります。
参加した理由は何であれ、日々の英語での授業、共同生活を通して大きく成長しています。

あとは、ファイナルテストとGraduation Ceremonyを残すのみ。生徒たちの日誌にも「日本に帰りたいけれど、寂しい気持ちもあり複雑な気持ち…」「振り返りを記入する欄が、残り少しになりゴールが見えてきた !」と研修の終わりを意識しているコメントがちらほらと。
Ceremonyでは全員が英語でスピーチを行うので、準備を始めています。良い式にして、研修を締めくくりたいですね!

次回は、Graduation Ceremonyの様子をお伝えします!お楽しみに!