NEWS 桜丘トピックス
NEWS 桜丘トピックス
2週間のセブ島研修レポートも第4弾。今回は折り返し地点となる週末の様子をお届けします。
<Day 6>
本来は授業のない土曜日ですが、グループレッスンをメインとした授業が8コマありました。
頑張って乗り越えたみんなへ、夜には添乗員スタッフより巨大ピザのサプライズ!
巨大ピザ×3枚、まさかの完食。
嬉しい差し入れでしたね。
エネルギーを蓄えたあとは、翌日に備えて早めに就寝しました。
<Day7>
さあ、待ちに待った日曜日。アイランドホッピングの日です。
気になる天気は…
快晴!!それも「セブに来てから一番の快晴!!」でした。
きっとここまでの頑張りを、天気の神様が見守ってくれていたのでしょう。
バスで港に到着。
バンカーボートというフィリピン式の船に乗り込みます。
綱渡りのようで、スリル満点。
船で風に吹かれること40分ほど。目的地のナルスワン島に到着。
どの写真もまるで合成かのような美しい景色・・・
「人生で一番の絶景だった」「一生忘れることはないと思う」
研修の日誌にはそんな言葉が綴られていました。
海を眺めながら島で食べるランチは格別!
シュノーケリングでは魚の群れと遭遇。
その他にもボール遊びをしたり
採れたてのココナッツジュースを飲んだり
犬と戯れたり
お散歩したり・・・
思い思いに島での時間を満喫しました。
〜帰寮後〜
夜のミーティングでは高1メンバーより、後半1週間に向けて激励となる言葉が。
・言語の「正しさ」だけがコミュニケーションではない
・たとえ「英語力」に自信がなくても、「コミュニケーション」はとれるはずだから自信を持って!
・相手を知りたいと思う気持ちがコミュニケーションの根源
・自分から先生に質問してみよう!
・「ここでしか学べないこと」を大切にしよう
彼女の言葉に、勇気づけられたメンバーも多かったのではないでしょうか。
翌朝月曜日の朝食には時間通りに全員が集合。後半の素晴らしいスタートを切っています。
セブ島研修も残り半分。後半戦も全力で学び、楽しみ、そして成長して日本へ帰ろう!