NEWS 桜丘トピックス
NEWS 桜丘トピックス
先日行われた中学校の道徳の授業をご紹介します!
中学校3年生の道徳の授業で、
演劇を通してSNSトラブルについて学ぶ
「演劇プログラム」を開講しました。
さまざまな情報に溢れている現代社会において、
自ら情報を発信することの重さを実感することは大切です。
授業は、登場人物たちの間で
SNSトラブルが発生するまでの経緯を
ロールプレイするところから始まりました。
登場人物たちは、それをきっかけに仲違いしてしまいますが、
そこからどう解決していくか、
生徒たちはグループに分かれ、続きの台本を考えていきます。
今回の発表会では、
クラスで代表に選ばれたチームが
みんなの前で発表を行いました。
新型コロナウイルスの影響でリモート授業が増え、
朗読劇のような形式にはなりましたが、
立ち位置を工夫したり、プロジェクターを活用したり、
効果音やBGMを駆使したり…
限りある時間の中でベストを尽くそうと努力していました。
ときには熱演も!
見ているみんなも楽しく、真剣に発表者を見守ります。
できないことを嘆くのではなく、
できることを見つけ、学びを止めないことを
桜丘では大切にしています。
身も心も大きく、たくましく育っていってね。