NEWS 桜丘トピックス
NEWS 桜丘トピックス
2週間の研修もいよいよ最終盤に差し掛かりました。
今回は通常レッスン最終日から修了式までの様子をお届けいたします。
<通常レッスン最終日>
この2週間、祝日や土曜日の特別レッスン以外は、個人の時間割に沿ってマンツーマンレッスンとグループレッスンが行われてまいりました。そうした中で「お気に入りのクラス」「お気に入りの先生」が生まれ、授業が少しハードに感じる時も温かい言葉と笑顔でたくさん励ましをいただきました。
最後まで盛り上ってにぎやかなクラスもあれば
ピリッと真剣モードのクラスや個人レッスンも
カメラを向けると生徒も先生も素敵な笑顔で応えてくれました。
良い時間を一緒に過ごしてきたことが伺えますね。
その後、夜の時間帯には『ファイナルテスト』が実施されました。
全体での事前レクチャーの後、個別に約90分の3技能テスト。
出発前にオンラインで受験した『エントランステスト』からのスコアの伸長が楽しみですね!
授業最終日の朝
祝日のため通常レッスンはなく、GLCもいつも以上に静かです。
早めに集合した生徒はファイナルスピーチの確認です。練習、練習!
本日は通常とは異なる時間割での特別授業
グループレッスンも個別授業もこれで最後になります。
日誌には帰国の喜び以上にセブ研修を名残惜しむコメントが多かったように思います。
そして、いよいよ・・
“Graduation Ceremony” です‼
修了証をひとりひとりが受け取り、全員が英語で『ファイナルスピーチ』を行いました。
数日前から準備を重ね、個別レッスンや食事の時間などに先生方にアドバイスをいただきながら完成させたスピーチを本番ではなんと原稿なしの「暗唱」です!
この研修での学びや感謝をしっかりと英語で述べる姿に、生徒たちの大きな「成長」を感じました。
GLCの先生方、本当にありがとうございました。
Ceremony後には、毎晩実施してきた単語テストの満点者の表彰を行い、嬉しいことに高校中学両方から入賞者が出ました。
そして、なんと優勝者は全6回オール満点の中学女子でした!お見事です。
また、全日程授業の皆勤賞も皆で讃えました。こんなにたくさん、素晴らしい。
研修もいよいよ最終日を迎えます。
日本帰国まで良い緊張感は保ちつつ、セブでの残りの時間も充実させてほしいと思います。