NEWS 桜丘トピックス
NEWS 桜丘トピックス
みなさんこんにちは!
私は今、カナダのオンタリオ州に2ヶ月間留学に来ています。カナダでの生活をお届けするのも今回で最後です。この記事では、学校がある1日の流れを紹介したいと思います。ぜひ最後までご覧ください!
私の1日はこの黄色いスクールバスに乗ってスタートします。日本ではなかなか見ないデザインなので、とてもかわいいです!朝は-20度近くある日も多く、とても寒いです…。
私の学校では毎日授業が60分×5コマあります。1日の始まりにはカナダの国歌「O Canada」が流れます。みんな起立して、国歌への敬意を示します。
Period1・2はBusiness Marketingです。この授業では、製品の販売方法やマーケットの種類などを習っています。日本語でも難しい内容なので理解するまでに時間がかかりますが、とても役立つことばかりで、私が1番好きな授業です!
Period3はHairstylingです。髪を結んだり、ヘアアイロンを使ったりして、ヘアアレンジを楽しんでいます。この日は編み込みが上手くできました!
午前の授業が終わると、ランチタイムが始まります。カナダの学校は、購買でホットスナックを買ったり、外食をしたりすることも可能です!ただ、時間が足りないので私はいつもお弁当を持っていっています。
Period4はEnglishです。Hunger Gamesという小説を使って授業をしています。先生が日本で10年間ALTをされていた方なので、日本の話でいつも盛り上がっています!
Period5はCanadian Historyです。第1次世界大戦について学習しています。日本では学習しなかった事を学べるので、新たな気づきがたくさんあり、とても興味深いです。
授業が終了すると部活動が始まります。私は、バドミントンクラブとサッカークラブに参加しています。クラブを通してたくさんの友達ができました!ヨーロッパ各国やインド、コンゴなど私の学校には様々な国から留学や移住に来ている人がいます。明るい子ばかりで、とても楽しいです!
部活がある日はいつも17時頃に帰宅しています。いつもマザーの愛犬が玄関まで迎えにきてくれます!帰宅をするとすぐに夕ご飯の時間です。マザーのご飯は本当に美味しくて、毎日おかわりをしています!体重計に乗るのがとても怖いです…。
ご飯の後は自由時間です。宿題などを済ませた後に、ドイツのホストシスターの子と一緒にNetflixを観ています。英語の勉強にもなって、とても面白いです!気づいたら夜中の2時になっていたこともありました…。
これで私の1日は終了となります。日本とは全く違う生活で新鮮です!休日は、ホストシスターと雪で遊んだり、友達と家でパーティーを開いたり、マザーのお孫さんのホッケーの試合を観戦したりしています。
3/8~3/11にはMarch Breakを利用して、留学生限定のNY旅行に行ってきます!私がずっと夢見ていた場所なのでとても楽しみです!
留学終了まであと3週間程となりましたが、最後まで英語を上達できるように頑張りたいと思います!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!